青汁は薬とも思っている方がいるようですが、青汁自体は野菜のパワーを凝縮したものだと考えてください。
野菜不足の日常生活に栄養価の高い青汁を加えることで、食生活のレベルアップも可能ですし、青汁に含まれるビタミンやミネラルを摂りいれることで美容効果もあります。
青汁に秘められた野菜のパワーを余すことなく摂りいれる方法をお伝えします。
青汁は牛乳と一緒に飲むことで効果アップ
牛乳には、タンパク質、炭水化物、脂質、ミネラル、ビタミンなどがバランスよく豊富に含まれています。
牛乳自体がバランス栄養ドリンクなのです。ここに青汁をプラスすることで野菜の栄養素が加わりより美容に良いバランス栄養ドリンクになります。
牛乳と混ぜることで、青汁道徳の匂いや青臭さが緩和されて、抹茶ミルクのようなまろやかな味わいになり、飲みやすくなります。
牛乳と青汁を一緒に摂ることでさらに良いことはカルシウムの吸収率を上げてくれることです。乳製品のカルシウム吸収率は50%程度で、他の食べ物でカルシウムを摂取するよりもかなり効率が高いです。
カルシウム含有量
- 牛乳(200ml) 227㎎
- ケール(100g) 220㎎
- 大麦若葉(100g) 500㎎
- 桑の葉(100g) 2000㎎
牛乳に含まれる糖分である乳糖と、牛乳に含まれるたんぱく質エあるカゼインをの効果で青汁に含まれるカルシウムも効率的に吸収することが可能です。
青汁の基本的な飲み方
青汁には何時に飲むという決まりがありません。
自分のペースで継続して飲むことがとても大切ですが、目的別に考えると、効率的な時間帯というものがあります。
ダイエット目的で青汁を飲む場合
?
ダイエットのために青汁を飲む場合は、食事前!
青汁を食事前に飲むことで、青汁に含まれている食物繊維が空腹感を減らしてくれて満腹中枢を刺激することから、食べすぎを予防してくれます。
食前に青汁を飲むことで食事の際に上がってしまう血糖値の上昇が緩やかになるためGI値の低い食べ物を食べたときのような状態を作ることが出来ます。低GIダイエットを行っているときと同じようになります。
栄養補給目的で青汁を飲む場合
栄養補給のために青汁を飲む場合は、朝起きて一番!
朝起きた瞬間は栄養を吸収しやすい状態になっています。
それは眠っている夜の間に、汗をかき、カロリーを消費してエネルギーを使っている状態だからです。朝起きた瞬間が栄養の吸収効率が良く、身体全体に行きわたりやすいためです。
朝一番に飲む際の注意点としては、あまり冷たくせずに常温程度で飲むようにしてください。起きたばかりの胃腸に冷たい飲み物を流し込むと代謝を下げる一因になったり胃腸の負担になります。
便秘解消目的で青汁を飲む場合
頑固な便秘を解消するために青汁を飲む場合は、夕食後!
夕食後に青汁を飲むことで、就寝している間も青汁の食物繊維が胃腸を整えてくれます。寝ているうちに、整えてくれるために朝起きたときには気持ちの良いスッキリ感を期待することが出来ます。
便秘に悩んでいる方の多くは胃腸が冷えている人も多いので、冷たい青汁よりも人肌程度に温かくした青汁を飲むことをお勧めします。
美容目的で青汁を飲む場合
青汁を美容のためも飲む場合は食後に飲む!
ビタミンやミネラル、食物繊維など様々な栄養素が詰め込まれている青汁ですが、食事の後に飲むことでより効率的に栄養素を吸収しやすくなります。
青汁は薬ではないので、自分のペースで継続することがとても大切なのですが、目的別に飲む時間を変えていくとより効果を実感することが可能です。
また、一日の摂取目安の量は超えないようにしてください。
青汁を飲みやすくする方法
先ほど紹介した牛乳と混ぜる以外にも青汁を飲みやすくする方法はいくつかあります。
青汁の青臭さが気になる場合
レモン汁や柑橘系(みかん、グレープフルーツ)などの搾り汁を青汁に混ぜることで独特の青臭さが緩和されます。
青臭さがなくなるだけで、青汁がとても飲みやすい飲み物へチェンジしていきます。
苦みが気になる場合
牛乳と混ぜるのと同じようにヨーグルトと混ぜることで、苦みを抑えて摂りいれることが可能です。さらに、ヨーグルトには酸味があるために牛乳よりもより飲みやすい青汁になりますし、ヨーグルトに混ぜることで飲む青汁ではなく食べる青汁としてデザートの様に食べることが可能です。
大人気のフルーツ青汁アイテムをご紹介
GENKINGが飲んでいる「めっちゃたっぷりフルーツ青汁」
平成の美輪明宏を目指して、美や健康を追求していることで大人気のGENKINGさんが愛飲しているのがこの「めっちゃたっぷりフルーツ青汁」です。北海道産のクマザサや八丈島産の明日葉、スーパーフードのモリンガも含み、栄養バランスに優れた青汁に仕上がっています。
80種類の酵素入り「すっきりフルーツ青汁」
80種類の酵素を含み、マンゴー味でコラーゲンまで入っている美容に重点を置いた「すっきりフルーツ青汁」です。
美容成分では「コラーゲン」「プラセンタ」「セラミド」「豆乳パウダー」が入っていて、女性の美しさを生み出す力をサポートしてくれます。@コスメでは美容サプリメント部門の口コミランキング1位を取ったほどの実力派青汁です。
美感青汁ジュレタイプ
マンゴー味でジュレタイプの飲みやすさを追求した青汁です。
ジュレタイプなので、青臭さは全く感じることなく食べることが出来ますし、何かに混ぜたりする手間もなくそのまま口にポンと入れればマンゴー味のゼリーを食べているのと同じです。1本あたりビタミンCを120㎎も含むので自然とコラーゲン生成を促してくれます。
コエンザイムQ10 、ヒアルロン酸、プラセンタ、セラミド、コラーゲンを含み、女性のための食べやすさ満点の青汁です。
どうしても青汁が続かなかった女性もこれならば大丈夫だと感じました。
フルーツ青汁のまとめ
飲みやすく改良された青汁が増えてきましたが、それでも飲めないという女性は多いはずです。青汁も様々な種類がありますが、どれも少しづつ味や特色が違います。試してみて、これなら飲める!という逸品に出会ってください。
コメント