妊娠線!
私も妊娠中は必死でした(笑)
絶対に作りたくない妊娠線ですよね。
WELEDAのアルニカマッサージオイルは妊婦さんに支持されていて、妊娠中、授乳中でも安心して使えるオイルです。
アルニカはキク科の植物なので、菊アレルギーがある方は使用を控えてください。
アルニカオイルが妊婦さんに人気の秘密

アルニカオイルは森の中にいる様な香りがします。
スーッとしているのに、心が落ち着く様な香りですね(#^.^#)
落ち着く香りだから、妊娠中のストレスの多い女性にはピッタリなのだと感じます。
アルニカオイルでマッサージすると、翌日のむくみが違うし、じわじわと温まる感覚がありますねぇ。
それでは使ってみましょう!
森の香りに包まれながらのマッサージは癒し(^^♪
アルニカってどんな植物?
日本ではあまり聞き慣れないアルニカですが、WELEDAヴェレダでは80年以上にわたって使われているキープラントです。
アルニカは中・南部ヨーロッパに原生するキク科の植物で、花部分には150種類以上もの有用な成分が含まれています。
キク科なので、菊にアレルギーがある方は使えません。
アルニカオイルの酸化防止
オイルは酸化してしまったら、その力を発揮できません。
WELEDAヴェレダのオイルのボトルは全てに入れるのですが、完全密封になっています。
そのため、最初に空けるときはほぼ真空状態のボトルに空気が含まれるので「ピコン」って音がします。
開封後は3,4ヶ月で使い切るようにしてください。
アルニカオイルの成分
成分もシンプルで妊婦さんには嬉しいですよね。
ヒマワリ種子油、オリーブ果実油、香料(天然由来成分)、アルニカ花エキス、ヨーロッパシラカバ葉エキス

妊娠中は筋肉の収縮を促すようなオイルは使えませんが、WELEDAヴェレダのアルニカボディオイルは安心して使えるものだけ入っています。
アルニカボディオイルを使う効果的な妊娠線マッサージ
手の平に多めにアルニカオイルを取ります。
少し多いなって思ったら、身体に伸ばしていけばいいので大丈夫!
まずは気になるお腹周りから、おヘソから始まって、クルクル回すようにマッサージしていきます。
回しながら、念じる!
「妊娠線出来ませんように!」
これが私のやり方でした(笑)
妊娠中は毎日マッサージすることで、妊娠線は一本も出来ずに出産することが出来ました。
さらに、ポンポコだったお腹もすっきり元に戻りました(‘ω’)ノ
諦めずに、毎日続けることが大切です。
出来てしまった妊娠線も、薄くすることは可能です。
毎日根気強く続けてください。
アルニカオイルは筋肉疲労にも効果的!【動画あり】
アルニカオイルを使ったマッサージの仕方です。 動画なので参考にしてくださいね。
WELEDAヴェレダのアルニカマッサージオイル 口コミ
- これでマッサージするとじわりと温かくなります。つける時は香りを強く感じますが朝になるとおさまっています。
- 私は冷え性なので、アルニカマッサージオイルをつけるのとつけないのでは全然違いました。冷えが解消されるとむくみも改善しました。
- 最近は足方を重点的にたっぷりと全身に使っています。次に日に疲れが半減していて更に肌もしっとりしています。
- 入浴にはアルニカバスミルクを使い、入浴後はアルニカマッサージオイルを使っています。翌日の疲れ具合が違うと思います。

WELEDAヴェレダについてもっと詳しく知りたい方は公式サイトへ行ってみてくださいね。
コメント