秋が深まりつつある今日この頃ですが、大気の乾燥もグングン進んでいます。
乾燥ケアは「先手」にあります!
もうあとひと月もすれば、秋から冬に突入して、肌がどんどんと乾燥してくる季節です。
では、冬の乾燥シーズンのために、「いつ頃から?何をしたら?」と悩んじゃいますよね。
目安として考えてほしいのは紅葉前線。
紅葉前線が到達したら、それは乾燥シーズンのスタートだと考えてください。
今年の秋は紅葉前線の進み具合に注意を向けて過ごしてみてくださいね。そして、本格的な乾燥シーズンが始まる前に保湿ケアをスタートしてください。
ローション(化粧水)とミルク(乳液)で肌の奥まで潤いを補給します。
さらにひと手間を加えると、肌の潤いがグーッとキープできますので、うるおいキープ3選をお伝えします!
うるおいキープ術1 手持ちコスメの使い方を丁寧に!
ローションをパタパタつけて終わりではなく浸透させることを意識しましょう。
・ハンドプレスをしっかりと行うことで肌への浸透率が上がります。
・気になる部分は1度目のローションが落ち着いてから重ね付けします。
うるおいキープ術2 朝のホットドリンクの湯気を活用する
寒くなってくると、朝も温かい飲み物やスープを飲みますよね。
その時に出ている湯気を活用しないともったいないですよ~
寒くなると、肌の表面温度も冷えることでスキンケアの肌なじみが低下します。そんな時は、朝に飲む飲み物(コーヒー、ホットミルク、お茶、ココア)の湯気を顔に当ててください。飲み終わった後のマグカップはまだほのかに温かく、目のあたりに密着させると凝り固まった血行がほぐれていきます。
うるおいキープ術3 マスクで昼も夜も保湿する
冬になると定番のマスクですが、つけたまま寝ると寝ている間の乾燥を防ぐだけでなく呼吸で顔全体が常時保湿されている状態になります。顔の中では頬が一番乾燥しやすい部分ですが、頬はマスクの中にすっぽりと入ってしますのでマスクをすることで夜じゅう潤いを保つことが出来るのです。
コスメコンサルタントMAMIのうるおいキープ術番外編
私が乾燥シーズンに突入する頃に行いたくなるのがポーラの集中エステです!
定期的に通っている自由が丘のPOLAエステ
特にお気に入りが特別処方のマスク
約55分のオールハンドの充実コースで、わたしの「なりたい肌」
に導いてくれます。
エイジングケアとホワイトニングケアの初回限定トライアルは通常7.020円のところ、なんと3,240円で体験可能ですよ。
特別な肌ケアをしたいときはPOLAエステで「なりたい肌」になる
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
https://www.pola.co.jp/
まとめ
いつも使っているコスメの力を最大限引き出すのは、自分が積み重ねられる小さな気配り。ほんの小さな積み重ねを毎日続けていくことで、自分の肌より良い状態でキープしていくことが出来るのです。
乾燥対策は早めにやり始めてくださいね。
コメント