私が度々お買い物に行く渋谷のロフトに入っている量り売りのハーブティー専門店enharbU(エンハーブ)がずっと気になっていました。でも、ハーブって自分好みで飲みやすいものと、すごく飲みにくくて喉を通らないものと両極端でなかなか習慣化することが出来ませんでした。
今回はちょっと気候の変化などでイマイチな体調を一新するべくハーブティを継続して飲み始めることにしました。私がチョイスしたハーブブレンドは「女性リズムを笑顔で過ごしたい時に」
エンハーブはハーブ専門店
あなたの体調に耳を傾けて、あなたのためだけのハーブを調合してくれるのがenharbエンハーブです!
とはいっても、調合してもらわなくても、様々な種類のハーブブレンドがあるんですよね。
自分がこうなりたい!と思う形を想像しやすいのがエンハーブenharbのハーブブレンドの特徴ですね。
- 「360℃メリハリ美人」
- 「生活習慣見直したい時に」
- 「ぐずぐずスーッとさせたい時に 」
- 「春からのスタイルづくりにタンポポティー」
- 「花通信シトラス -爽-」
- 「ストレスに気づいてしまったらカモミールティー」
- 「夏のおやすみリズム整えたい時に」
- 「女性リズムを笑顔で過ごしたい時に」←私のチョイス
どれも命名が可愛くって、全部飲んでみたい気分になりますね!
ハーブティーを飲み始める
まずはセットはこちら!
15日分のセットが2つ購入し、全部で30日分です。
ティーパック30包で3,240円
まずはハーブティ生活一か月を始めたいと思います。
【ブレンド内容】 オレンジピール(スイート) 、ラズベリーリーフ、レモンマートル、ジンジャー、ターメリック、ジャーマンカモミール、シャタバリ、スカルキャップ、レッドクローバー
どれも女性のリズムを整えるために厳選されたハーブをブレンドしています。
茶葉そのものも選べるのですが、私はティーパックタイプが使いやすくて抽出しやすいので好きなのです。
三角のティーパックタイプなので、ハーブの力を余すことなく溶け込ませることが出来ます。
私はボトルでハーブティーを入れて、お水代わりに毎日飲むことにしました。
最初の1か月は浄化期間ということで、不要なものを体外へ排出してハーブの力を取り込みやすい身体へと変えていくんですよ。
ハーブティを飲んで変化などはこちらの記事へ!
[st-card id=9204]
オリジナルブレンド調合用の棚はハーブがずらっと並んでいてとっても素敵!
自分だけのハーブティーを作って欲しくなりますね!
コメント