糀肌くりーむ・けしょうすい最安値は公式サイト
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)くりーむの口コミ大集合
糀肌(こうじはだ)くりーむ 悪い口コミ
- 日本酒の香りがきつすぎました。
- 夏場は濃すぎてべた付き感があります。
- オールインワンだけど、化粧水は合った方が良かった。
- くりーむが固くて伸びにくい。
糀肌(こうじはだ)くりーむ良い口コミ
- 糀の香りに癒されます。
- 保湿力はこれ一つで一年中大丈夫なくらいある。
- しっとりしているのに、サラサラ塗れる質感に感激しました。
- 夏は糀肌くりーむのみ、秋からは糀肌化粧水と併用しています。
- 肌なじみが良くてふっくらとした仕上がりが好きです。
糀肌くりーむの口コミまとめ
仕上がりへの満足感はとても高いですね。
さすがのロート製薬なポイントが「乾燥小ジワに効能評価試験済み」という点です。
糀肌(こうじはだ)は小じわを目立たなくすることが出来るオールインワンクリームなのです。

私のアラフォー目元小じわに期待大です!
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)くりーむのメリットデメリット
ロート製薬 糀肌くりーむのデメリット
こんな方は糀肌くりーむは合わないかもしれません。
- 糀独特の香りが好きではない方
- 日本酒の香りが好きではない方
- 濃厚クリームが好きではない方
- さっぱりタイプが好きな方

特徴が良く出ている糀肌くりーむなので、好き嫌いは分かれそうです!
ロート製薬 糀肌くりーむのメリット
こんな方に向いているのが糀肌くりーむです。
- 糀、日本酒の香りが好き
- 保湿力を追求したい方
- 濃厚クリームのテクスチャが好きな方
- 小じわが気になっていて、結果を出したい方
- 効能評価試験済みの実力派化粧品が好きな方

ロート製薬の糀肌はモニターセットが充実しています。
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)くりーむのワタシの口コミ
内容量は85g
容量から言うと、2カ月半くらい使うことが出来るくらいの量になります。

一個で2カ月半はお得感あります(*’ω’*)
しかもモニターで本商品が届くのがユーザーとしては嬉しいですね。
こっくり濃厚クリームの保湿力が高い!
クリームはかなりの濃厚タイプです!
真冬の乾燥時でも対抗できそうなくらい濃いクリームがパックのように肌を保湿してくれます。
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)のテクスチャは?
最初は固め、肌に取ると、柔らかくなります。

肌に馴染ませていくと、柔らかいクリームへ変身します。

保湿力をかなり追求しているのを感じますよ~
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)の香りは?

香りはまさに糀(こうじ)です(#^.^#)
お酒っぽいとも言いますw
わたしは糀の香りがすきで、お料理にも使います。
香料とかの香りではなくって、天然の糀の香りがします。
お酒の香りが嫌い!という方には向かないかな?
でも、日本の古くからの発酵食品の香りなので好きな方が多いのかな。
塗り込んでいくと、麹の香りは消えていきますね。
ロート製薬 糀肌(糀肌)くりーむの肌実感
濃厚なクリームだけど、肌に乗せると伸びやすいです。

コッテリだし、オイルっぽいかな~と思ったけれど肌に塗って馴染むとサラサラになりましたね。
肌に馴染むまでは時間がちょっとかかるので、マッサージがてらヌリヌリしてください(*’ω’*)
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)くりーむの肌への効果
保湿力が高い!
乾燥しにくい肌になるから「乾燥小ジワに効能評価試験済み」という評価が付くのですね。
欲を言えば、化粧水を使った後に、糀肌くりーむを使ったらもっとモチモチになります。
オールインワンクリームで、かなりの保湿力ですが、肌の水分を考えるなら使った方がいいですよね。
糀肌に向いているのは乾燥肌タイプの方ですね。

そこで活躍するのが糀肌モニターセットに入っている糀肌化粧水です!
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)化粧水の口コミ
モニター商品にはミニ化粧水(30ml)が付属しています。
ミニで可愛いサイズw
とろみがある化粧水で少し白っぽいですね。

化粧水の白色は糀の色です(#^.^#)
わたしは個人的にもとろみのある化粧水が好き!
化粧水も糀の香りがふわっとしていて、とろみと香りが合わさってとても心地よいです。

糀肌の化粧水+糀肌くりーむで肌のもちもち感がアップしました(*’ω’*)
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)濃厚くりーむ口コミ
モニター商品には濃厚くりーむミニサイズ(4g)が付属しています。
糀肌くりーむをさらに濃縮したような濃ゆいクリームです。
糀肌くりーむと比較すると、もう少し黄色味があって、硬めです。
ぽてっとしている糀肌濃厚くりーむはさらなる保湿感があります。
保湿感が高いので、べた付きも感じました。

今日は特別乾燥すると感じる日に、ポイントポイントで使うのが良いですよ。
自分の肌の状態を見て、「糀肌くりーむ」と「濃厚糀肌くりーむ」を使い分けたらより小じわが目立たなくなりますね!
ロート製薬 糀肌くりーむの糀は古町糀製造所から
まず気になったのは、古町糀製造所っていったいどこだろう?
パッケージを見て一番に思った疑問です。
古町糀製造所は新潟の酒蔵
新潟の小さな商店街「上古町商店街」にある糀専門店であり、酒蔵です。
酒蔵は新潟のなかでも豪雪地帯にあり、その糀を使って様々な商品開発が行われています。

糀ドリンクのバリエーションは見ているだけでも楽しいし、名前から美味しさが伝わります
玄米糀、ラッシー糀、ジンジャエール、サクラサク、糀木苺、バラ糀、夏糀・トマト、糀・白桃、うめ糀、糀・ほうじ茶、ゆず糀
それ以外にも、飴やペーストにも使われています。
古町糀製造所のアイテムは楽天の公式オンラインショップで購入することが出来ます。

糀ドリンクが気になったら今すぐチェックしてみてね!
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)くりーむの成分
加水分解コメタンパクと書いてあるのが、白糀コメエキスの事です。
白糀コメエキスはロート製薬の独自成分!
のコラボ商品が糀肌(こうじはだ)くりーむなのです。
無香料、無着色、無鉱物油で作られていて、糀の香りは天然の糀エキスそのものの香りです。
糀を扱う杜氏の手は白いといわれています。
それは糀本来が持つ、肌の保湿成分によるものです。

本来の糀の力をふんだんに取り入れて作られてますねぇ(^^♪
ロート製薬 糀肌(こうじはだ)クリームの使い方
手の平に取ってから、温めて肌全体をパックするように使います。
パッケージには適量って書いてあるけど、この適量が分からないんですよね(-_-;)
わたしが使った際の使い方を参考にしてくださいね。
オールインワンなので、洗顔→糀肌くりーむの順番で使います。

私の場合は化粧水を使うとよりもちもち感が出ました。
洗顔→化粧水→糀肌くりーむ の順番です。
一回の使用量目安
直径2㎝の球体くらいが目安です。
さくらんぼ一個分くらいと考えてください。
糀肌(こうじはだ)くりーむはどんな肌に向いている?
こんな方に向いているのが糀肌くりーむです。

肌の乾燥や小じわなど、アラフォーのために作られたような保湿重視のオールインワンです。
乾燥が気になる方に向いています。
- 今までのオールインワンでは物足りない方
- 肌の乾燥が激しいと感じている方
- 小じわを改善できる化粧品を探している方
- 安く簡単に肌ケアをしたい方
- 肌のハリ低下を感じている方
- 肌の潤いが減ったと感じている方。
お得なお買い物ニュース
どこで買えるの?
ロート製薬の糀肌くりーむ公式オンラインショップで購入できます。
店舗販売はありません。
一番安く買う方法は?
公式オンラインショップのモニターセットが一番の最安値です。
2980円(税別)送料無料
このモニターセット内容ですが、

豪華3点セットで、2,980円(税別)送料も無料です。
- 糀肌くりーむ 85g
- 糀肌化粧水(30ml)
- 糀肌濃厚クリーム(4g)
糀肌くりーむは本商品と同じ容量のものが入っているのがユーザーには嬉しいですね!
手軽なオールインワンで保湿力の高さ、糀を使った独自成分など、ロート製薬の実力と日本の糀文化が合わさった品です。
わたしは化粧水も一緒に使うことでよりモチモチした肌になるのを実感しました。

糀肌くりーむが気になったら今すぐ公式オンラインショップをチェックしてみてね
コメント
[…] オールインワンジェルだと、ロート製薬の糀肌(こうじはだ)も気になっています!コスメコンサルタントMAMIさんが『CosmeLabo』で紹介されてます。→「ロート糀肌の口コミ」が詳しい! […]
[…] 配合のオールインワンだと、ロート製薬の糀肌(こうじはだ)も気になっています!コスメコンサルタントMAMIさんが『CosmeLabo』で紹介されてます。→「ロート糀肌の口コミ」が詳しい! […]