バレンタインって女性があげるのも!?
いえいえ、男性があげてもいいですよね(笑)
プチバレンタインにチョコをいただきまして、かなり嬉しい感じです。
私はリンツのショコラカフェが大好きで、ご近所にある自由が丘店でお茶もしますし、チョコのテイスティングセミナーにお邪魔したこともあります。
リンツチョコレート テイスティングセミナーは3,000円で楽しめるチョコの神髄を知るセミナーで、最後はリンツのショコラカフェとスイーツが楽しめる盛りだくさんなので、ぜひ行ってみてください。あっという間に定員になっちゃうので早めの申し込み必須です。
そんなリンツ好きの私にリンドールチョコを贈ってくださるなんて、お目が高い!
一粒ずつ味わっていただいております。どうもありがとうございます。

リンツのリンドールは二層チョコでプレゼントに差し上げるのも、もらうのも嬉しいチョコレートなのです。
リンツの始まり
リンツは創業170年もの歴史があるスイスのチョコレートブランドです。
世界で愛されているリンツは1879年。スイスにあるベルンの薬剤師の息子、ロドルフ・リンツが滑らかな口どけの美味しいチョコレートを作り出すことに熱意を注いだのが始まりです。
当時のチョコレートは口どけも悪くパサパサした美味しくない硬いものだったようですよ。
リンドールのトリュフ
リンドール(LINDOR)は、リンツ(Lindt)とフランス語で金(ゴールド)を表すオール(Or)をプラスしてつけられた名前です。リンドールのチョコレートは2層になっているのが特徴で表面の上質なチョコレートの殻をパキンと割って食べると、中にはとてもソフトで柔らかな口どけのチョコレートのフィリングが入っています。

このリンツ独特の滑らかさは世界中で愛されています。
バレンタイン リンドールギフトボックス10個入り/6種
【内容量】10個(125g)
【内容】リンドール(ミルクハート2個、バレンタインハート2個、ミルク2個、ダーク1個、ストロベリー&クリーム1個、シトラス2個)
赤い包み紙はブラックチョコ
黄色い包み紙はミルクチョコ
一つ一つ開ける楽しみがありますよね!
リンツカフェ
リンツ ショコラ カフェは、リンツのチョコレートをゆったり味わえる私の大好きな場所です。
私の夏のお気に入りはショコラの練り込まれたソフトクリーム!
冬のお気に入りはリンツ・ホットチョコレートドリンク

夏も冬も大好きなチョコレートで癒されるリンツカフェが大好きです。
ショコラティエの作った本格カフェが味わえるリンツカフェにも足を運んでみてくださいね!公式サイトで店舗なども検索できます。
世界で愛されるリンツ・チョコレート
↓↓↓公式サイト↓↓↓
コメント