敏感肌の方でも安心して使えるものを探している方必見の敏感肌美容液がありましたのでご紹介したいと思います。
特徴は、コスメの中に様々な成分を入れ込むのではなく、肌にもともと存在する常在菌を整えることで肌本来の美しさを引き出していくという考え方です。
【肌の常在菌を整える】というのがどういうことがしっかりと解説していきます。
肌には微生物の生態系(常在菌)が皮膚を守ってくれるシステムがあるのです!

肌の常在菌はとても大切なものですが、バランスを保ち続けるのが難しい!
肌に存在する常在菌
人の顔にはどのくらいの菌が存在すると思いますか?毎日洗顔していても、毎日ケアしていても約1兆個の常在菌が私の顔にもあなたの顔にもいるのです。
常在菌とは、人の身体に存在する菌(細菌)のことで、多くの人に共通して存在して病原性が見られないものをいいます。
免疫力の低下などで前後することはありますが、約1兆個と言われていてカビや病原性細菌などの侵入を阻んでくれています。一般的に良く知られているのがアクネ菌というニキビの原因になる菌も実は常在菌なのです。
常在菌のバランスが整っている状態であれば、アクネ菌が存在したとしてもニキビにはなりません。
しかし常在菌のバランスが乱れることによって、ニキビは発生してしまいます。
アトピーの場合の肌の常在菌
赤ちゃんの素肌のようなすべすべのお肌はバリア機能がしっかりと働き、肌が健やかに保たれている証拠です。それは常在菌のバランスがしっかりと整っているからです。
アトピー性皮膚炎は皮膚のバリア機能が低下しているときに発症しやすい皮膚炎です。
さらに、血縁者の中にぜんそくやアレルギー性疾患などを持っている場合はアトピーになる遺伝的要因が強いとも考えられています。ストレスがかかるとアトピー性皮膚炎は悪化することもあります。
アトピーは炎症や痒みなどで、傷口を化のうさせてしまうことがあります。
黄色ブドウ球菌が傷口の体液をエサとして増殖することにより、悪玉菌の動きが活発になっている状態です。肌を弱酸性に保つことが難しくなるとアルカリ性に傾きます。結果、肌荒れや痒みを引き起こしてしまいます。
悪玉菌が活発になっている=肌のバリア機能の低下(アルカリ性)=常在菌はバランスを崩していると考えられます。
肌のバリア機能が低下しているということは、肌の常在菌のバランスが崩れている状態でもあるんですね。
アトピー性皮膚炎を発症している方の皮膚は皮膚表面の細菌種類が少なく、アルカリ性に傾いていて、黄色ブドウ球菌が繁殖している場合が多いようです。
敏感肌・乾燥肌の場合の肌の常在菌
皮脂は肌に存在する常在菌に分解されることで、保湿剤である皮脂膜へと変化します。
常在菌が弱まると皮脂膜も減ってしまい、肌水分を失い乾燥肌になるという悪循環が起こってしまいます。
乾燥肌がどんどん進むことで、肌は敏感肌になります。
善玉菌が皮脂を分解できないと、皮脂がたまり肌の常在菌バランスがさらに壊れることでアクネ菌が悪玉菌に変わっていきます。

嫌われがちなアクネ菌も肌を弱酸性に保つ重要な常在菌の一種です
肌の常在菌のバランスを保つための3つのルール
常在菌には皮脂が必要
皮膚常在菌は、肌の皮脂や汗をエサにしています。
そのため、必要以上に汗を排除する生活は常在菌のバランスを崩すことになります。
適度に運動を行い、皮脂や汗を体外へ排出することを繰り返すことで常在菌のバランスが整います。
過度な洗顔は禁物
過度な洗顔を行うと、必要な常在菌も肌から落としてしまいます。
アクネ菌などでニキビに悩んでいるからと言って、一日に何度も洗顔することは逆効果になります。常在菌のバランスが整っていればアクネ菌も善玉菌の一つなのです。
常在菌は乾いた場所が苦手なので、洗顔したら保湿をすぐに行うことで善玉菌が育ちやすい環境を整えます。
ストレスはためずに睡眠はしっかりと
ストレスをためると、体温が下がるという研究結果があります。
体温を下げてしまうと、免疫力が下がるだけでなく常在菌の住みにくい温度まで皮膚温度が下がってしまうこともあります。
スポーツを日々に取り入れて、身体を動かすことを日常に取り入れるのも重要です。
適度が温度が常在菌バランスを整えるにはとても大切なのです。
【mamori】の常在菌を守るメカニズム
ラムノース、グルコース及びグルクロン酸より構成されている【テフロース】という成分がmamoriには入っています。
テフロースには特別な効果があります。
それは
皮膚表面への悪玉菌(病原菌)の付着を防いでくれること。
病原菌の付着を防ぐことで、デオドラント効果、ニキビ抑制効果などもあり、常在菌を整えることで肌は弱酸性の良い状態に自然と傾いていきます。
大切なのは、無理やり弱酸性にするのではなく、悪玉菌の付着を防ぎ常在菌を整えた結果として自然な効果があることです。
【mamori】は大人のための無添加化粧品
【mamori】にはヒアルロン酸やコラーゲンは入っていません!

シンプルに敏感肌や乾燥肌の方でも安心して使える「大人の無添加化粧品」がコンセプトです。
ヒアルロン酸やコラーゲンは保湿力や良いテクスチャーなどを生み出してくれるのですが、これが肌への刺激となって肌荒れを起こす人もいます。特に敏感肌や乾燥肌の人は肌の常在菌バランスが崩れているため、小さな刺激が大きな肌荒れとなって表れることもあります。
【mamori】はどんなに有名な成分でも、刺激になる成分は一切入れていないのが大きな特徴です。
検品などの品質保持にも気を配っています。
【mamori】の10の無添加
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- 植物エキス
- エタノール
- 石油系界面活性剤
- 合成ポリマー
- 合成香料
- 合成着色料
- パラベン
- 合成ポリマー
乳化剤を使わない乳化技術
界面活性剤を使用した乳化剤という成分はほぼすべてのミルク系のコスメには入っています。
これは脂と水を混ぜるために必要な成分なのですが、乾燥の一因となり肌への刺激物にもなりえるのです。
その為【mamori】では新しい乳化技術が開発されました。
天然保湿成分のレシチンを使って乳化するのです。
レシチンは女性ホルモンを整える成分で保湿力と浸透力に優れているので、【mamori】の主成分であるワセリンをレシチンで乳化することで安全で安心かつお肌への潤いも同時に与えられるようになりました。
【mamori】の口コミ
43歳 Cさん 女性の口コミ
肌が明るくなりました!
美容液のおかげでシミとくすみが薄くなって肌が明るくなりました。
みんなに内緒で続けます。
46歳 Hさん 女性の口コミ
保護っていうネーミングがピッタリ!
しっかりと守ってくれています。肌の悩みが無くなりました。
51歳 Tさん 女性の口コミ
軽い気持ちで使ってみましたが、私の中のベストになりました。
コスメコンサルタントMAMIの口コミ
刺激物になる香料なども入っていないので、かすかなワセリンの香りします。
なんで主成分がワセリン?と思うお方もいるかもしれませんが、ワセリンは皮膚科で処方されることもあるくらい外部刺激から肌を保護する力が高いのです。
しかもワセリンは天然の紫外線防御効果があり、あぶら焼けはしないんですよ。
使用感としては思ったよりぺたぺたしない感じなのに、表面に幕が張ったようなコーティング感を感じました。
1プッシュで出てくる量は少なめだけど、思った以上に伸びます。
1プッシュで顔半分くらいはコーティングできちゃいますね。
このしっかりとした表皮の保護は敏感肌への刺激もしっかり守ってくれそうです。

乾燥肌や敏感肌からの卒業を目指して、コラーゲンやヒアルロン酸を断ってワセリンを活用してみるのもありかも!
コメント