天然成分100%の完全オーガニックの石けんだから、世界で支持されているのですね!
私は死海の泥を使ったNablusナーブルスソープを使っています。
子供の敏感肌にもOK(*’ω’*)
冬の乾燥肌にも潤いを与える本物の石けんです。
ナーブルスソープは2017年12月に日本に上陸したばかりのオーガニックソープです。
全世界で500万個といわれてもピンと来ないですよねぇ。
これだけの国で愛用されているんですよ!
- アメリカ
- カナダ
- イギリス
- フランス
- ドイツ
- イタリア
- スペイン 他欧州各国
- 韓国
- マレーシア
- 台湾
ナーブルスソープは全5種
私が選んだのは死海の泥の真っ黒な石鹸です。

他にもラインナップが素敵なのです(#^.^#)
タイム、オリーブ、アボガド、グレープ、死海の泥
全てオーガニックの天然素材100%です。
香りも色も違いがあって、使うのが楽しくなる石鹸です。
ナーブルスソープの認証が幅広く手驚きました!
オーガニック製品なので、エコサートはよく見ますね。
今やエコサート認証は当たり前!
それだけでなく、ヴィーガン・フレンドリー、ハラールなどがナーブルスソープのこだわりを表しているなぁって納得してしまいました。
- エコサート (ECOCERT)
国際オーガニック認証 - ヴィーガン・フレンドリー (Vegan Friendly)
動物性素材を一切使用していません。 - フェアトレード (FAIRTRADE)
パレスチナの現地生産者を支援するフェアトレードです。 - クルエルティ・フリー (Cruelty Free)
動物実験フリー - ハラール (Halal)
ハラール認証されているので、イスラムにとって使うことが許されているという意味になります。
ナーブルスソープのケースの裏を見てもらうと、認証の一覧マークが記載されています。
ナーブルスソープを使ってみた泡立ちと使用感をご報告!
こんな真っ黒で泡立つの。。。?
そう思う方もいらっしゃるかもですね。
私が手で泡立てた結果です。
もっこりの泡が立っているのが分かるかと思います。
ネットを使えば、もっと簡単にふわっとなるかなぁ!

お風呂上がりの肌がすべっっと艶やか(*’ω’*)
泥のせいか、毛穴もつるんときれいw
我が家では、4歳の娘が石けんで体を洗うと、「痒い痒い!」と泣き始めることが多かったのです。
このナーブルスソープは大丈夫w
娘も痒がらないし、黒い色が物珍しいので、おとなしく洗わしてくれます。
オリーブオイルと死海の泥だけで作られているので、オイルと泥のうるおい成分が肌に合うんでしょうねぇ(^^♪
そういう良い素材で作られたものは、身体への刺激も少ないです。
コメント