待ちに待っていたお掃除ロボットルンバがやってきました!
私の希望は、お掃除がとことん楽になるという事です。
実際にはルンバがどのくらいお役に立つのか未知数ですよね。
ワタシがお掃除ロボットルンバを使ってみて、
お掃除の役に立ったのか?
ルンバのデメリットは何か?
私の生の口コミをお伝えしたいと思います。
わが家のルンバはルンバ史上最高の清掃力を持っている【ルンバ980】です。
お掃除ロボット ルンバの口コミ
ルンバが適応したわが家のステータス
- 夫婦共働き、5歳の娘
- 子供は床で遊ぶ
- 大人はソファでのんびり
- 髪の毛が落ちていると気になるワタシ
- 3階建て戸建
- ほぼフローリング、一部じゅうたん
「ほんとにお掃除できるのかなぁ!」
っていうのが使う前の本音でした。
考えていた以上にちゃんとゴミが取れるのに、感動しました!
じゅうたんもしっかりじゅうたん用のブーストモードでお掃除してくれるのが嬉しい。
仕事で外出中にルンバがお掃除を終わらせてくれているというのが助かります。
しかも、

5歳の娘が喜んで、ルンバを追いかけて遊んでいます(#^.^#)
ご飯をあげたいと、折り紙を切り刻んで食べさせています(笑)
確かに生きているみたいに動くし、しゃべるし、子供にとっては面白いオモチャが増えたという感覚なのだと思いました。
いつの間にか、名札が付いています。
お掃除ロボット ルンバの使い方
使い方としてはルンバ980はボタンが3つだけ
- スタートストップのボタン
- お家に帰るボタン
- 重点的に掃除してねボタン
の三つです。
シンプルなので、使い方は分かりやすい。
段差は大丈夫?
我家ではほとんどがフローリングですが、一部じゅうたんが敷いてあります。
段差約1㎝!
難なく乗り越えていきました。
じゅうたんは掃除できる?
じゅうたんの上に乗ると、自動でブーストモードになってパワフルな動きへチェンジします。
じゅうたんの上の髪の毛もきれいに吸い取ってくれています。
階段はどうするの?
階段は掃除できません。
でも、階段に落ちることはありません。
ちゃんと階段を認識して、落ちないようにUターンしてきます。

階段部分を最初に掃除した時は落ちるんじゃないかってドキドキしました(#^.^#)
電池はどのくらい持つ?
我家のルンバ980は公式サイトでは、120分となっています。
実際には使ってみると100分くらいで電池が切れました。
じゅうたんで使うことが多いので、ブーストモードは消費電力が多いのだと思います。
掃除して欲しくないポイントはどうするの?
お掃除して欲しくないポイントってあります。
そんな時は「デュアルバーチャルウォール」の出番です。
例えば、
- キッチン部分だけ重点的にお掃除して欲しい!
- コンセントがいっぱいあるところは来ないでほしい!(絡まるので)
- ペットを飼っていれば、水飲み場周辺は掃除して欲しくない!
そんな感じですよね。
そういう場合は、「デュアルバーチャルウォール」を使います。

ルンバにしか見えない壁を作ったり、円形の侵入防止エリアを作ったりできます(^^)/便利
人間の目には見えないので、そこだけ入らないことに不思議さを感じました(笑)
お掃除ロボット ルンバの動画
youtuberになりたい現代っ子の娘が追いかけていく(笑)
しかも、名前つけてます。
お掃除ロボット ルンバのメリットデメリット
掃除ロボット ルンバは優秀だけど、100%じゃありませんでした。
機械だものそれは当たり前!
でも、わたしのお掃除のお仕事を少し楽にしてくれたのは間違いありません。
ルンバのデメリット
人間が細かく掃除しているようにはいかないときもありました。
ココだけお掃除して無いでしょーとか(-_-;)
そんな時は、集中お掃除ボタンを使うと、その周辺だけ重点的にお掃除してもらえます。
階段は使えません。
戸建だと、階段がどうしても存在します。
わが家も3階建てなので、階段をお掃除してもらえないのは悲しかった。
そんな時はルンバと私の共同作業していました。
ルンバが掃除を終わった部分から、クイックルワイパーをかけて、ついでに階段も拭いちゃうとか。

100%のお掃除をお任せするのは無理だけど、私のお掃除はすこし楽になりました( *´艸`)
ルンバのメリット
お掃除をしてくれること!
ちゃんときれいになります。
テーブルの足回り、椅子の足回り、家の隅っこ
ルンバ自信で考えて、お掃除をしてくれることに感動しました。

お出かけ前(仕事前)にルンバを起動しておけば、家に帰ってきたときにはきれいになっているのは嬉しかったです。
お掃除ロボットルンバの気になる値段
ルンバシリーズはどんどん新しくなっているので、最新情報は公式サイトをご覧ください。
(2018年9月現在の最新機種モデル)
お値段は公式サイトからの定価なので、AMAZONやヨドバシカメラなどで買うともっと安く買えますよ。
- ルンバ980 135,000円 (税込)
- ルンバ960 97,070円 (税込)
- ルンバ890 75,470円 (税込)
- ルンバ643 43,070円 (税込)
- 床拭きロボット ブラーバ ジェット240 32,270円 (税込)

ルンバ980に大満足なので、次は掃除ロボット ルンバの拭き掃除タイプ使ってみたい!
ルンバを比較して、自分に合うタイプを選ぼう!
ルンバ980とルンバ960の違いを比較
ルンバ980とルンバ960の違いは、カーペットブーストモードと稼働時間
カーペットが多い広めのお宅だったら、ルンバ980が良いと思います。

カーペットブーストモードだと、かなり強力に吸引するので、人の髪の毛も、ペットの毛もしっかり取り除いてくれました!
ルンバの900シリーズはカメラが付いているので、障害物をカメラで認識しながらお掃除します
その為、より精度の高い運用が可能になるんですねぇ(*’ω’*)
さらに、掃除残りが無いように、じゃばらのように隙間なく掃除していきます。
ルンバ機種比較 | 清掃可能範囲 | 連続稼働時間 | カーペットブースト | デュアルバーチャルウォール |
ルンバ980 | 最大112畳(185㎡) | 120分 | ◎ | 2個 |
ルンバ960 | 最大112畳(185㎡) | 75分 | × | 1個 |
ルンバ960とルンバ890の違いを比較
900シリーズは112畳まで掃除できるけど、800シリーズは25畳までという違い。
ルンバ800シリーズは、部屋中をランダムに動くことで掃除していない場所を塗りつぶしていくイメージです。
ルンバ960とルンバ890はかなりお値段の違いがあります。
差額として、22,000円くらい。
値段の割に差がないかなぁと思いました。
ルンバ機種比較 | 清掃可能範囲 | 連続稼働時間 | カーペットブースト | デュアルバーチャルウォール |
ルンバ960 | 最大112畳(185㎡) | 75分 | × | 1個 |
ルンバ890 | 約25畳 | 60分 | × | 1個 |
ルンバ890とルンバ643の違い
お掃除機能のみのルンバ643はアプリも使えません。

とりあえずお掃除だけしてくれれば、ほかの機能は省いても良い! そんな時はルンバ643!
お値段も5万円を切っているので、お掃除ロボット生活を始めやすいモデルだなぁって思いました。
800シリーズと600シリーズの違いは、吸引力5倍、ごみを集める効率は1.5倍の差があります。
アプリでさらにルンバを使う
iRobot HOME アプリを使えば、
- 別の部屋にあるルンバを遠隔で操作
- 外出先から清掃を開始
- スケジュールの設定
などが出来ます。
ルンバがあるお掃除ロボット生活は、忙しい生活の手助けになっているのは間違いありません。
主婦のお仕事が一個でも減れば、子供との時間、家族との時間を楽しむことも出来ますし、自分の仕事に時間を使うことも出来ますね。

これからもずっとルンバにお掃除頑張って欲しい!と思っています(^▽^)/
わたしはアイロボット ファンプログラムの企画でモニターに参加しています。
コメント