私の人生初めてのオーガニック歯みがき!
研磨剤も保湿剤も天然成分で出来ているジェルタイプの歯磨き粉です。
ベストコスメ受賞しています。
『MEN’S NON-NO12月号(2016/11/10発売)』 第2回メンズノンノ美容大賞2016 オーラルケア部門3位
男性にも支持が高い歯磨き粉なのですね。

ミントだから、緑かな~と思いきや、
まさかのオレンジ色のジェルタイプの歯磨き粉でした。
WELEDA歯みがき(ハーブ)はこんな歯磨き粉です!
ジェルタイプの歯磨き粉で、ミントの清涼感漂います。

研磨剤が天然成分で出来ています!
水、含水シリカを研磨剤として使っていますよ
お口の中がデリケートで荒れやすい人に優しい配慮のある歯磨き粉なのですね。
ミルラエキス(モツヤクジュ樹脂エキス/保湿剤)やカミツレ花エキス(保湿剤)を配合しているので、荒れている口の中でも優しくオーラルケアしてくれます。

私もちょうど、口内炎でお口の中が荒れ放題(=_=)
ミントなのに、刺激も無く使うことが出来ました。
しかも、オーガニック歯みがきなのに、ツルツルになる!
オーガニックでもこんな満足感出るんだな~って思いました。

パッケージが歯みがきっこぽく無い(^^♪
一見して歯磨き粉ってわからないですよね。

使う時の注意点としては、硬いチューブに入っているので、下から絞り出さないと使いにくくなりそうです。
オーガニック歯磨き粉への率直な私の感想
ミントでさっぱり感はかなりあります!
でも、発砲感はほとんどないので、発砲タイプの歯磨き粉を使っている人は物足りないかな~
最後に口をぶくぶくッとすると、歯はツルツルとした感触があるので、発砲が無くてもじゅうぶん磨けていますね。
オーガニックなのに、ちゃんと磨けちゃうところに驚きました。
うがいをして吐き出すと、赤いことに驚きました!
「出血した!?」
いえいえ、歯磨き粉の色が赤いんですね(笑)
ヴェレダのオーガニック歯磨き粉配合成
リセリン(湿潤剤)、水、含水シリカ(研磨剤)、カミツレ花エキス(保湿剤)、クラメリアトリアンドラ根エキス(保湿剤)、モツヤクジュ樹脂エキス(保湿剤)、アルギン酸Na(粘結剤)、エタノール(清涼剤)、エスクリン(保湿剤)、香料(ミントタイプ)
WELEDAのオーガニック歯磨き粉は5種類
それぞれ、
- カレンドラ(敏感口内用)
- 子供用
- ハーブ
- ソルト
- プラント(歯石沈着用)
私が選んだのはさっぱり感と敏感口内の両方へちょうど良い感じのオーガニック歯磨き粉(ハーブ)でした!
お気に入りを見つけてみてくださいね。
コメント